スポンサーリンク

エネルギー武器だけではない!シーズン6 強武器ランキング APEX LEGENDS

この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

シーズン6のメタ武器を知ってキルムーブに活かしたい!

強い武器でメッタメタに敵を倒しまくりたい!

弱体化が入りましたがディヴォーションが猛威を振るっているAPEXのシーズン6の武器メタですが、今回は「BobSappAim」さんが考えた強武器ランキングを紹介していきます。

紹介している方によってもちろん変わってきますし、必ずしも「強い武器=正義」や「強い武器=使わないといけない」ではないので気を付けてください。

スポンサーリンク

強武器ランキング SSランク シーズン6

文句なしの最強ランクの武器で「そのタイミングでその武器が来たら絶対勝てない」と思わせてくれる強さで選んでいます。ケアパケ武器はすべてSSに入っていますね。

ヘッドショット最強「クレーバー」

一撃力が強すぎるケアパケ武器のスナイパーライフル「クレーバー」です。

当て方に癖がありますが、チーターだろうが何だろうがヘッドショットで一撃です。蘇生に来た仲間も一撃。気持ちよさも最高の武器です。

ケアパケに変更になった最強武器「R-99]

ディヴォーションしかり、強すぎる武器がケアパケに移動されるエーペックスですが、ついにライトアモからケアパケ武器が誕生しました。

弾数160+32とが少ないですが、SMGで動きやすく1マガジンが32発と増加され、かなり扱いやすいため1パーティは壊滅できる力があります。

弾数は今後のアップデートに期待したいところです。その後に武器変更は必要になりますが、倒した敵でフルカスタムが揃いそうな気がしますね。

局所的に強い「マスティフ」

全弾当てた時はピースキーパーよりも火力が高く、弾切れの心配がないところがSSランクの理由です。ドームファイトなども扱えればかなり強いので、練習必須の武器ですね。

プレイヤーもだいぶ慣れて遮蔽物を利用した近距離戦ではいまだにショットガンが最強ですね。

文句なしの最強性能「ディヴォーション」(タボチャあり)

シーズン6開始から数日で弱体化された今もまだ最強と言えるでしょう。

特にターボチャージャーが付いているときのインファイトは無類の強さがあります。連射速度が最大に近づいてから顔を出すのもかなり強い使い方です。もうちょっと弱体化されそうな気がします。

リコイル制御の記事もありますのでご覧ください。

最強を貫くショットガン「ピースキーパー」

ケアパケに入っているショットガンは毎回強い。チョークで使う距離を選べるためバランスもとれていて最高です。

一瞬の火力が高く、マスティフよりも当てやすさがあります。チョークのオンオフも良いですね。

強武器ランキング Sランク シーズン6

SSランクは納得の強さでしたね。ここからはSランクで使いやすくDPSが高い武器が多いです。練習すればするほど撃ち合いに強くなっていきますね。

エイムアシストツールのおすすめ

期待の新武器SMG「ボルト」

もうみなさん使ってみたと思いますが、アサルトライフルの距離でもダメージを出せる扱いやすさが一番の特徴です。フラットラインや前のシーズンのR-99位の破壊力はあります。

微妙なリコイルのせいか弾数が少ないと感じる場面はでますが、SMGで武器の切り替えも早いので大丈夫でしょう。

現段階ではエネルギーアモが大量にあるところも強いところですね。

変わらない強さ「ハボック」(タボチャあり)

今回のアプデによってリコイル制御の難易度が上がったハボックですが、やはりターボチャージャーは強いですね。ディヴォーションまでの間として使うのもそのまま終盤に持っていくのもOKです。

リコイル制御だとボルトが勝利、連射速度とダメージはディヴォーションの勝利となりますが、ちょうど中間。

ダメージ多め、マガジンの弾数多め、移動速度遅め(アサルトライフルのスピード)という感じです。倒し切る力はやはりボルトよりも高いですね。

ハボックに慣れている人は強さを表現できると思います。こちらでエネルギー武器3つのリコイル制御の記事がありますのでご覧ください。

アプデでかなり強化された「トリプルテイク」

発射レートも早くなり、照準を絞れる「プレシジョンチョーク」は最初から装備済み。

3発の弾を同時に撃つので絞り切って全弾をダメージにするのか、低いダメージでもバラバラに撃って当てることを重視するかを場面によって選べます。

近距離ではショットガンのように使えるため、初動で拾っても結構強いですね。

アプデでバーストが強化された「ヘムロック」

以前はバレルがないと3連バーストが当てにくかったヘムロックですが、バレルなしでも当てやすいリコイルになりました。そのため1トリガーで66ダメージが出しやすくなっています。

弾速も早いため距離も長くとることができます。

安定の強さ+アプデで強化された「プラウラー」

シーズン5のメタ武器でしたが、フルオートのときの横反動は大きくなったので弱体化が入っています。しかし、ヘムロックと同様にバーストのリコイルがかなり減りました

セレクトファイアを使わない方がダメージを出しやすい距離もありそうです。

アプデが入った「P2020+ハンマーポイント」

アプデでP2020の基本ダメージが増加しました。それよりもハンマーポイントがデストーテムにも有効になったため3発で敵を返せるようになりました

1発35前後のダメージが出て連射できるのと、アーマー自体が弱体化されたため活躍の機会はかなり増えそうです。拡張ライトマガジンがあるとかなり安心して使えますね。

弾数が弱体化された「チャージライフル」

まだまだ強いチャージライフルです。撃った瞬間に敵に当たる「即着」で偏差が0の武器になります。リコイル制御というよりは丁寧な追いエイムが必要です。

アプデで4発でリロードなのは変わっていないですが、弾薬を2消費するようになりました。

スナイパーアモが持ちやすく多めに拾えるようになったのでそこまでの弱体化は感じなさそう。

それでも強い「ディヴォーション」(タボチャなし)

初弾が遅いことをプレイでカバーできれば文句なしの高火力。LMGでエイムしながら移動ができないから高火力はあってもいいと思いますが、やはりぶっこわれ武器であることは変わらなさそうです。

強武器ランキング Aランク シーズン6

まだまだ強く使える武器です。

EVA-8オート

ちょっと距離が離れるとダメージが分散し、弾数の消費が激しいので注意が必要な武器です。

モザンビーク+ハンマーポイント

微妙に使い方に癖がありますが、ハンマーポイントの強化とアーマー弱体化の影響で活躍しそうな感じがありますね。場面によってはEVA-8よりも強そう。

弾数も1発増えましたし、ADSして弾を収束させると1発で100ダメージを越えるためデストーテムを返しやすい点もありますね。

ウィングマン+スカルピアサー

ウィングマンは当てられる人ほどランキングが上がります。弾薬の管理のしやすさなども含めて人によってSランクになる場合もありますね。

1発45ダメージなのでデストーテムに対して2発で返せないのでその分Aランクになりました。

アーマーが弱体化しているので4発でダウンが取れるところをうまく使えるとかなり活躍しそう。

そもそも強武器なので当てれればもちろん強い武器です。ヘッドショットも2発でノックダウンが取れます。弾数も節約できてとても良い武器です。

ただ、実際に使うと「当たらない、あと1発で倒せる、ミリの敵にとどめを刺せない」などの悔しい場面も作りやすいので練度が必要です。

フラットライン

リコイル制御に癖はありますが強武器のひとつです。1発20前後のダメージは大きいですね。

距離を選ばずに使えるので慣れると手放せなくなりそうです。近距離で集団率を上げる非常に簡単なテクニックの記事もありますので参考にしてください。

G7スカウト

特に弱体化は入っていないので以前の性能のまま、扱えれば強い武器になっています。

ただ、ライトアモ武器を使っている人が少ないためデスボックスからアタッチメントなどを拾いにくくなっています。そのあたりが注意ポイントになると思います。

こちらの記事でG7スカウトの当て方について記載しています。

強武器ランキング Bランク・Cランク シーズン6

ハボック(タボチャなし)、Lスター、センチネル、ロングボウ、スピットファイア、R-301

などの武器も要点だけわかりやすく解説されていますが、記事では割愛させていただきます。

最後に

8/24現在では、まだまだエネルギーアモが強いですね。R-99のところをボルトが取って代わる感じになっていると思います。ただどのエネアモ武器も消費量が多いためクラフトで作ったり、戦闘時間を短くしたりと対応する必要がありそうです。

R-301も近距離ではちょっと火力不足になっている感じもありそうなので今後のアプデでライトアモの時代が来ることを祈っています。

筆者の最近の装備はディヴォーションの距離にならないようにするために「トリプルテイク(1~3倍)かG7スカウト(2~3倍)」を必須で持っていて、もう片方はボルト、フラットラインがメインかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました