スポンサーリンク

シーズン6で「クラフト三昧」簡単に説明します APEX LEGENDS

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回の内容

シーズン6からクラフト要素が加わるって聞いたけどどんな感じ?

という疑問を公式ベースでなるべく簡単にまとめていきたいと思います。

https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/season-6-crafting

レプリケーターとクラフトの材料はどこにあるの?

レプリケーターの近くに素材をゲットできるデバイスが作られています。

サプライボックスを開けると5だけもらえます。

マッチごとにレプリケーターの場所は変わり、終盤では追加で空から降ってくる仕様になっています。運要素がからんできます。

レプリケーターでクラフトすると何が作れるの?

材料を集めて新しい武器や装備、消耗品などを作成ということですが、実際はどういうシステムかというと「マッチ内でレプリケーターにて作成可能なアイテムは最大8種類」とのことです。

ウィークリーとデイリーのクラフトアイテムがある

ゲームモード選択画面やマップ画面でいつでも作成可能なアイテムを確認できます

ウィークリー 装備と医療キットなどのハイティア消耗品を入手できます。

バックパックやヘルメット、またはノックダウンシールドやモバイルリスポーンビーコンなどが日替わりのように入っています。

レプリケーターで作成できる武器とアタッチメントは、そのときに限り通常湧き・ドロップしません。

進化式アーマーの強化もできるレプリケーター

レプリケーターに一度預けることで進化ポイントを増やせるようです。

進化したアーマーを預けている間は無防備になりますが、回収時にはダメージも完全回復する仕様のようです。

シーズン6 クラフトの注意点

どうやらクラフトの対象のアタッチメントは、クラフトでしか作れない仕様のようです。

R-301+アンビルレシーバー+1倍スコープのセットがクラフト対象の場合は、R-301も地上では拾えないのではないかと噂されています。

アーマーがすべて進化アーマーに変わって、耐久度が下がる。

ボディシールドが進化シールドと金アーマーのみに変更され、色付きのアーマーも進化シールドで落ちているとのこと。

全体的にアーマーの数値が25ずつ減って赤アーマーで体力と合計200になる計算になっています。金アーマーだと175になりますね。漁夫が多すぎるし、スナイパーが生きてこないからでしょうか。

最後に

いかがだったでしょうか。なるべく簡潔にまとめてみました。

まだまだ初心者が参加してくるAPEXなので、システムを複雑にしてほしくはないですが、奥行きも確かに欲しいので迷いどころです。

とにかくシーズン6を楽しんでいきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました