スポンサーリンク

どのレジェンドキャラでも4000ダメージを稼いでハンマーを取れるムーブと意識するポイント APEX LEGENDS

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回の動画

キャラのアビリティや特性に依存しないで4000ダメージを取るムーブの動画になります。2000ハンマー、タテハン(3000ダメージ)ダブハン(4000ダメージ)を狙う際の参考になればと思います。

物資の漁る時間を減らす、確キルの与ダメージを意識する、エイムを良くする等の話は他の動画でしているので割愛して、特に「距離感」について「AshS/ユタ紳士」さんが解説していますので一緒に考えていきたいと思います。

他のダメージ稼ぎやハンマーの取り方の記事はこちらのカテゴリーにもまとめてあります。

2000ハンマー~ダブハン
「2000ハンマー~ダブハン」の記事一覧です。

序盤はキルムーブ、後半はダメージムーブ

王道の立ち回りになりますが、今回は装備が整ってダメージを狙える環境になるまではキルムーブで物資と安全を確保して、その後ダメージを狙っていくムーブになります。

ダメージを稼ぐ際は確実に弾薬と回復が多く必要になるため、物資を整えるのが非常に大切になります。そのため最初はキルムーブをしていく方がより安全にプレイできることになります。

キルした際は安全な限り「確キル」で100ダメージを稼ぐように意識を忘れないようにしてください。

改めて考える敵との距離感とは

ダメージムーブやキルムーブといったことに限らずに敵との距離感を掴むことはエーペックスでは非常に重要といろいろなところで聞きます。

近距離・至近距離では確実にキルが出てくることになるため、ダメージを稼ぐ場合は回復のできる距離感やポジションも大事になってきます。

レジェンドごとに距離感は変わる

アビリティやアルティメット、ヒットボックスの大きさなどによって、エーペックスはキャラごとの個性は大きく変わっています

例えば逃げスキルをもつレイスと他のキャラが同じ動きをすると他のキャラではダウンすることが一気に増えます

パスファインダーやオクタンなども逃げスキルに使えますが、レイスのように無敵ではないですし、ジブラルタルやコースティックなどはヒットボックスが倍近く大きくなり狙われやすいため被ダメージが跳ね上がります。

敵と近づくほど個性・特性に合わせて距離感を変えていくのが重要になってきます。

武器によって距離感が変わる

今回の動画ではヘムロックを使用していますが、G7やスナイパーライフルの場合は近距離の対応の弱さや、遠距離でのダメージの安定感を考えると距離的には中距離の中でも離れ気味でもダメージが稼げます。

ポジションだけでなくヘイト管理と射線管理が重要

ダメージ稼ぎになるとずっと銃声を鳴らしていることになるため、必ず他のパーティが寄ってくることになります。他のパーティから狙われる量がヘイトの量です。

このヘイトの量が多いと3チームから同時に撃たれるなんてことも起きてきます。

また、詰められた分下がって距離感を保ったときや、良いポジションに移動するために他のパーティに近づくこともあると思います。

敵と自分を結んだ線が「射線」です。射線が通っていると撃たれることになりますので、射線を管理して自分の撃ちたい射線だけを通すようにします

全方向に対して強いポジションはほぼない

銃声を鳴らし続ければ敵が寄ってきます。敵が寄ってくるのを前提にしてポジションを変えていかなければ別のパーティに挟まれて全滅の危険が出てきます。

近寄ってくる敵にすぐに気づける場所や、アンチの際などの敵が寄ってきにくいポジションを意識して行動しましょう。

不利なポジションの場合はちょっと撃ってすぐ移動するような感じで、強いポジションを意識して移動を優先すると、その後一方的にダメージを稼げる状況を作ることができます

味方の存在はかなり重要になっている

味方にキルやダメージを取られるということは出てきますが、味方が居ることがダメージ稼ぎに非常に重要な要素になります。

一方的に安定して撃てる状況というのは中々自然に発生はしないため、必ず敵に撃たれて回復に時間が取られることが出てきます。

しかし、味方がヘイトを集めてくれるとその間は自分はフリーになって敵を撃ち放題、ダメージ稼ぎ放題

しかも、味方が回復などで下がっているときも撃つことでカバーになります。ヘイトがこちらに向くまではこちらはリロード以外は撃ち続ければよいだけになり簡単にダメージが増えていきます。

最後に

ダメージ稼ぎで重要とされるのは、最低限のエイムと撃っている時間の多さです。移動と回復を減らしていくことでダメージを出していきます。

今回の距離感の話を意識して、自分の当てやすい距離で味方と離れずに、そっとヘイトを味方に集めてもらうと非常に稼ぎやすくなりますね。

こちらの記事でもわかりやすく解説しています。

タイトルとURLをコピーしました