スポンサーリンク

PS4世界最高35キルキャリーの方のエイム練習方法

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

今回はとてつもなく上手なあさぱんさんの動画からご紹介します。リンクは最後にありますので興味が湧いたらぜひご覧ください。

最初の3分くらいまでは、感度の詳細設定を公開しています。右上にコントローラーの画が出ているのでわかりやすいですね。

音がすごく小さいかもしれません。見終わって他の動画に移る時やCMが入る時は気を付けてください!

APEXのエイム練習方法15種類まとめ」の記事ではこれ以外にもエイム練習を紹介していますので、参考になると思います。

スポンサーリンク

初心者は感度の詳細設定の前にこの感度設定

初心者の方や感度に慣れていない方は、「視点感度3:エイム感度3」~「視点感度6:エイム感度6」の間で設定するのがおすすめとのこと。

同じ数字にするか、エイム感度の設定を1つ下げて設定するのが狙いやすそうで、視点感度5のエイム感度5や視点感度4のエイム感度3などにするのがオススメとのこと。

詳細設定では1か月ほどかかって設定したとのことで慣れてからの方がいいかもしれませんね。

まずは腰撃ちから

ダミー人形にはエイムアシストが若干かかるらしいので、的を使います。

R-99の腰撃ちでリコイル制御できているのがものすごい。レレレ撃ちも腰撃ちでやっていますがしっかり当てている。そんなに当たるんですか・・・

ADSでの練習

腰撃ちの時と同じで的で撃つ。動く的を撃つ。レレレ撃ちとスピードを上げるためにオクタンのアドレナリンを使用してのレレレ撃ちなどもしていきます。

いや、ほんとにすごい当たる

今回の動画

他の武器も一通り使って練習ほかの練習方法もあるとのことですが、長くなるので省略。

私はエイム練習で一つの的を撃ち続けるとかは苦手なのであんまりやりたくない派なんですが、地味にめちゃめちゃ効果あるのかな、継続は力なり・・・ということでしょうか・・・

このあさぱんさん・・・「PS4世界最高35キルキャリー! WORLD RECORD!!」という動画も出しています。シーズン4でもすぐにプレデター帯に行ってます。強すぎる。

タイトルとURLをコピーしました