スポンサーリンク

初心者にもわかりやすい!レヴナントの使い方や立ち回り APEX LEGENDS

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回の動画

前回のアップデートを経て7月に入り急速にレギュラー入りしているレヴナントの使い方を初心者の方にもわかりやすく「ゆふな」さんが解説されています。

最初にレヴナントのアビリティやウルトなどの解説、おすすめの武器、立ち回り、デストーテムの強い使い方、ハンマーを狙うときの立ち回りの順で紹介されています。

レヴナントのパッシブスキルについて

レヴナントのパッシブスキルは2つあり、他のレジェンドよりも高いところまで登れる、しゃがみ歩きが早いよなっています。

しゃがみ歩きは回復時にも有効で移動が速いままのため意外と使いやすいです。

レヴナントのアビリティ:サイレンスについて

その場で留まる弾を発射して、それに当たったレジェンドは10ダメージ程度とアビリティとアルティメットを封じたりキャンセルすることができます。ジブラルタル・レイス・レヴナントなどに当てると戦闘が有利になります。

アルティメット:デストーテムについて

デストーテムは敵に撃たれると壊されるので、置く場所に注意が必要です。高い場所や室内などに置いておくと壊されにくく、戻った時も回復に余裕ができます。

ただし、トーテムの場所が特定されていると戻るのを狙って別パーティが来ていることもあります。漁夫されることに弱い面があります。

また、意外と強いところがクリプトのアルティメットはデストーテム中はスロウ効果は受けますが、ダメージはなくなります。敵のEMPリブートが来たときは迷わず使いましょう。

レヴナントにおすすめの武器

デストーテム中に使う突撃用の武器としてショットガン(マスティフ)とサブマシンガン(R-99、プラウラー)

アルティメット以外の時の中距離武器アサルトライフル(R-301、フラットライン、G7スカウト)などがおすすめです。

レヴナントの立ち回りについて

パスファインダーに似ている動きで射線を増やしたり広げてクロスを組んだりするのが得意なキャラになります。しゃがみ歩きで横を取ったり、高所に登ったりして射線を増やせます。

ただし、アルティメットを使う場合は味方と離れると使いづらいので味方の近くにいましょう。

アルティメット:デストーテムの強い使い方

何も考えずに使っても強いですが、レイスのポータルと組み合わせるとかなり強いです。トーテムと戦場をポータルでつなぐことで2回目の戦いまでの時間が短くなって敵が回復する時間を取れないため戦いやすくなります。

この場合はポータルの位置が戦場から見えてしまうと狙い撃ちされるためポータルにもセンスが必要です。野良の時は気を付けましょう。別のパーティにトーテムの出待ちをされていた場合もポータルで逃げられるためおすすめです。

また、距離によっては1回目のポータルに入らずにちょっと無茶な射線の増やし方をしてダメージを与えるのも手です。敵がポータルの方向に集中しているときはダメージを稼ぎやすいかもしれません。

レヴナントでハンマーを狙い際のポイント

レヴナントはオパスファインダーのように高所が取りやすいため、高所からG7スカウトでダメージを稼ぎ、詰められそうになったらサイレンスを置いて逃げる時間や回復の時間を稼ぐのが良さそうです。

全キャラ共通ですが、同じ敵に執着せずに違う敵をどんどん撃つのがポイントでリロード中に次の敵に意識を切り替えておくと時間の効率が良さそうです。

タイトルとURLをコピーしました