今回の内容
今回は2020.06.24のAPEX LEGENDSアップデートでのレジェンドキャラの話を書いていきます。
グーグル翻訳の後の文章で解説していきますので解釈違いが出てくる可能性はありますので、実際のアップデートが来た時に試してみてください。
ライフライン 自動蘇生で本当にチームの回復役に
- パッシブ:ドローン自動蘇生ができるようになり、蘇生中は普段通りの操作ができるようです。
- アビリティ:ヒールドローンのクールダウンが45秒になり早くなりました。
- アルティメット:ケアパッケージのランダムの中身にセル×6と注射器×6アタッチメント×2のパターンが追加されました。
- 弱体化:回復速度アップが削除されました。
ということで、全体的には強化の方向ですが高速回復がなくなって他のレジェンドと同じ速度の回復となると本体のみの強さがかなり減る気がしませんか。
少なくとも筆者は被弾が多い分の回復のためにライフラインをメインにしていたので微妙です。ただ金ノックダウンシールドのように他の仲間がフリーの状態で蘇生できて、しかもシールド付きとなるといよいよチームの強化になりますね。
オクタン 大幅強化の内容
- アビリティ:早くなる速度が10%アップ、スロウ効果を無効化できる
- アルティメット:ジャンプパッドが方向を変えれる2段ジャンプができるようになった
オクタンは強化のみですね。アビリティでスロウを打ち消せるのか、通常の加速のスピードになるのかわかりませんが、コースティックのガスやワットソンのフェンスの直後に使えばいいのか、その前に使って突撃してもスロウにならないのかで変わってきそう。
アルティメットの方は2段ジャンプでより高く飛べるのかが気になりますね。方向を変えられるということなので飛ぶ前に見えていないところにたどり着けるなら、パスファインダーのジップラインと差別化ができていいですね。
レブナント 悪役のボスのような強さにランクアップ
- アビリティ:パスファインダーのアビリティとレイスの虚空に入るのをキャンセルできるようになりました。また、当たった時に使えなくなるアビリティにミラージュの蘇生(の透明化?)とデコイの操作、ライフラインのドローン蘇生が追加されました。
- アルティメット:デストーテムの範囲が削除
レブナントのアビリティが他のレジェンドのアビリティをことごとく阻害していきますね。現状でも強いのにさらに強化になるということで運営はレブナントをどうしたいんでしょうか。
デストーテムの範囲がなくなったというのはそのままだと制限時間内ならどこまでもゾンビ状態で移動できるようになりますが、現状だとダメージを食らうか時間が経過する以外に通常に戻す方法がないのでこれは場面によっては弱体化になるのかとも思います。回復とかもできないですし。
クリプト ドローンがさらに使いやすくなった
- アビリティ:ドローンに切り替える時間が1秒早くなる
- アルティメット:EMPリブートを使うと効果時間の間、ワットソンのアルティメット「パイロン」の自動撃墜が無効化
こちらはわかりやすいですね。画面が切り替わってドローンを操作するまでの時間が短縮されます。間違って押してしまった時の復帰も安心。
アルティメットの方は無効にするとしか書いていないのでどのくらいの時間無効化できるのか微妙です。ワットソンのアルティメットも仕様が変わるため、破壊の可能性もありますね。
ローバ バグ修正に近いアプデ
- アビリティ:ワープするときに投げるブレスレットがワットソンのパイロンに迎撃されなくなります。
- アルティメット:弾薬を選択したときに1スタック以上補充されていたのがなくなります
- 強化:アルティメット促進剤を使ったときに増えるチャージが20%に増加
ミラージュ ちょっとよくわからない。
- アビリティ:デコイを撃つと「線を言う」ようになります。またデコイを出すボタンの長押しでも自動で制御ができるようになります。
- パッシブ:クローク(透明化)したときに5m以内の人には姿(もしくは光など)が見えてしまう。
- ダイブ中:デコイがチーム全員分に変更
調整という感じでしょうか。ちょっと線を言うのあたりはよくわかりませんが透明蘇生が強すぎたので若干ナーフしつつ、デコイを強化するということでしょう。
スカイダイブのチームで飛ぶデコイはすごく厄介そうですが、ミラージュ本体の強化という感じではないので、使用率は右肩下がりかなと思います。
ジブラルタル 引き続き弱体化される
- ドーム内の高速回復が25%から15%に引き下げ
単純なナーフですね。フェニックスキットなどはかなりの恩恵があったので残念です。
コースティック 強すぎたためガスの性能が弱体化
- アビリティ:ガスの樽が膨らみきる前に撃たれると無効化される
ガスを前にバンバン投げて制圧する戦法をしようとしても、置いた奴から順番に起動する前に適当に撃たれてもキャンセルされるということで、制圧力が下がるナーフになりました。
ワットソン 弱体化というか変更点
- アルティメット:パイロンが90秒で壊れる仕様に変更、同時に3つまで設置可能。
- 強化:かばんの中のアルティメット促進剤が2つで1枠に変更。
いままでアルティメットは無限にシールドを回復できるような感じでしたが90秒になるようです。リングの収縮ごとに1つ壊れるような感覚でいればいいでしょうか。
その分同時に3個まで設置できてグレネードの警戒などには使いやすくなりそうです。併せてアルティメット促進剤も多く持てるので強化になるかもしれませんが、どちらにしても立ち回りはかなり変わってくるのが予想されますね。
レイス 大幅弱体化?変化します。
- アビリティ:虚空の仕様が完全に変わりました。ボタンを押してから無敵になるまでの時間が1.25秒に長くなり、行動の速度も20%ダウンします。無敵になると移動速度は30%アップで効果時間も4秒に延び、他のプレイヤーが見えるようになります。また、クールダウンが25秒に早くなります。
- アルティメット:距離が25%減少。
打ち合いが始まってから虚空を使うとスロウの時間が今までの3倍前後長いためすぐに溶かされそうな印象です。とりあえず突撃して死なずに帰ってくるムーブは難易度が上がると思いますので、今までと同じ突撃力で考えると大幅に弱体化と考えて良さそうです。
ただ、虚空に入っている時間が1秒延びて移動速度もアップするため現状よりも追いかけられて虚空終了とともにノックダウンするのは回避しやすそうですね。
ジップラインジャンプの仕様変更
ジップライン上で地面に降りずに掴むたびにクールダウンが発生して、地面に降りるまでクールダウンが増えていきます。
ハボック 弱体化?
マガジンが28発に変更され、撃ち始めの横反動が大幅に増加。
横反動次第ではかなり癖の強い武器になりそうですね。前回のナーフでは体感できなかったので今回はしっかりとナーフしてほしいですね。
センチネル 調整
1発撃ったあとのモーションの時間が1.6秒に短縮、セルチャージの時間が120秒に延長されました。
最後に
以上がレジェンドの変更点になります。ブラッドハウンドだけ特に変わってないですね。レイスの大幅弱体化を含めてこのアップデートで戦術や立ち回りが大きく変わりそうな予感がしますね。レイスの役割が大きすぎたから他のレジェンドで小分けにしたいところです。
他にもバグが修正されている様子です。新しい建物のまわりの登れない手すりが非常に腹立たしかったのが修正されるっぽい。あと戦闘終了後のトレジャーの「シャキーン!」と爆音でなり続けるのもなくなりそうでうれしいです。