スポンサーリンク

シーズン5での爪跡とダブハンを狙う大量キルムーブの解説 APEX LEGENDS

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

最新のハンマーを狙う記事はこちらから

2000ハンマー~ダブハン
「2000ハンマー~ダブハン」の記事一覧です。
スポンサーリンク

今回の動画

今回はsakana.gamesさんの動画を紹介させていただきます。野良(非パーティプレイ)オンリーで、説明がわかりやすい方なのでぜひ参考にしてみてほしいです。

さて、内容の方はシーズン5になったキングスキャニオンでまだスカルタウンのような激戦区が決まっていない状況、現状でできるオススメのムーブを紹介してくれています。

時間が経過して激戦区が見えてきたときにはまた違う行動が必要になると思いますが、基本は変わらない部分が多いと思いますので参考にしていただけたらと思います。

キルを増やすための接敵について

先にも書きましたが激戦区があまり決まっておらず、降下地点がバラけている印象がありますので、その都度プレイヤーの動きを見ながらがベストで、初動の降下地点やその後のルートをイメージしながら動くのが良いと思います。

確かに筆者がプレイしていても、マップが変わってからは初動落ちが格段に減った気がします。その分楽しめるので嬉しい変更ではあります。

デュオモードがキルを取りやすい?

特に爪跡狙いの人は、1パーティごとの戦いが早く終わり、漁夫にくる人やキルを多く取りたい人が多く戦闘が多い印象のあるデュオモードがおすすめとのこと。

デュオモードでは、1人ノックダウンさせると2vs1になり一気に決着することが多いので、キルの数が取りやすそうです。

中距離戦でのハンマー狙いは難しくなっているシーズン5ですが、砲台からの流れで狙うのもアリかもしれませんね。

降下場所のおすすめ

動画ではガントレットと研究所、ランオフをおすすめされています。

ガントレットからマーケットに流れる動きが熱そうです。ランオフからスラムもしくは航空基地バンカーの流れも航路によっては熱そうです。

こちらも航路によるとは思いますが、砲台と航空基地があまりオススメにならなくなっているとのこと。

砲台の方は最初に接敵してからは研究所付近まで接敵しづらく、地形的にも中距離戦が多くなりキルを多く取るのが難しくなっているとのこと。

航空基地からガントレットに流れるのもアリですが、20キル以上を狙うのであれば動きづらさが出てくる様子です。

筆者の勝手な感覚では、ランオフと航空基地を漁っていると装備が3人分整うけれど、ちょっと弱くなってる気がしました。

キルを取りやすい武器は?

ハンマー狙いのダメージ稼ぎであれば、アプデ後も強いハボックとG7がおすすめ。

爪痕狙いのキルであれば強武器や自分の当てやすいDPSが高い武器が良いと思われます。R-99やプラウラーなどですね。

ただ、ウイングマンに関しては、ハボックと同じ距離で強みがあるのでその2つは一緒にしない方が良さそうです。

最後に

デュオモードだと、キルを狙ってる人が突撃してくる事が多いので、トリオのときのような戦略やカバーの感覚を少しシンプルにしてみるとキルが取りやすいのではないかとのことでした。

筆者もようやく推しのクリプトでハンマーが取れたので、デュオモードも挑戦してみようかと思います。

sakana.gamesさんの解説動画は他にもたくさんあって参考になると思いますので、チャンネル登録などしてチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました