今回の動画は渋谷ハルさんの動画なのですが、今から始める初心者向けよりもさらに初めての方向けの動画になっております。シーズン5前後のこの時期にリリースするなんて神か!と思うところです。
初回起動をした場合はまずはトレーニングモードしか選べません。
- 移動やしゃがみ・スライディングなどの操作
- グレネードや回復の使い方や拾い方
- 武器の使い方とシグナル(合図)の操作
- アビリティと蘇生
- アルティメットと復活
ゲーム上のモードの内容は上記の感じでレジェンド(キャラ)はライフライン限定になっています。
APEX LEGENDSはレベルアップのシステムなどは全くないので、今から始めても全然遅くなくて楽しめるし、他の人とやればもちろん楽しいですが、ひとりで始めても他のFPSと比べても楽しめるはず。
渋谷ハルさんならではのわかりやすい説明
ハルさんはプレデターランクという最高ランクのプレイヤーで、世界大会にも出場しているPCのプレイヤーです。今から始める人に向けてトレーニングモードの説明と一緒にいろいろとコツを教えてくれています。ぜひじっくりと動画を見てほしいです。
ちなみにハルさんのマウス感度は0.7になっていますね。
おすすめ武器の説明
シーズンや時期によるアップデートで変わるので、動画公開時のおすすめ武器です。
ハボックやプラウラーなどのおすすめ武器がたくさん紹介されていて、その中でも筆者から初めての方へのおすすめはスピットファイアとR-301です。
敵の位置がいまいちわからないことがあっても戦いの距離を選ばない武器で扱いやすめなのが理由です。(ただし筆者の個人的な感想です)
2種類ある攻撃の仕方
撃ち方には2種類あり、命中率が下がるが移動が早く被弾しづらい「腰撃ち」と、命中率が上がるが敵からも被弾しやすい「ADS(覗き撃ち)」があります。
まずは腰撃ちで慣れるのをおすすめしています。APEXでは至近距離戦になることが多いためだと思います。
射撃訓練場もあるのでそちらでの練習がおすすめです。また、移動速度がかなり変わってくるので敵が居なさそうなときは武器をしまって走りましょう。
シグナルの重要性
3人チームで行動することが多いため、シグナルは非常に重要になります。操作はぜひ覚えたほうが良いです。連打しすぎは敵の足音などが聞こえなくなることもあるので控えてほしいですね・・・。
最初の頃は味方のシグナルに戸惑うこともあるかもしれませんが、良いアイテムなどを共有すればチームが強くなるのが早くなり、連携も生まれやすくなるでしょう。
トレーニングモードを終えて
おすすめのキャラを教えてくれています。本当にかゆいところに手が届いています。すごい。ライフライン・ジブラルタル・バンガロールがスキルなどに慣れるまではおすすめだとのこと。
ゲームが上手な人でも連携が取れなければ勝てないこのゲーム。今から始めても連携を意識していけば楽しくうまくなれるはず。
そのまま下の動画で実践編を公開してくれています。
実践編の内容
キャラクターの選択画面や降下するときの画面の説明をしてくれます。こんなに丁寧な動画は見たことないのでぜひ見てほしいです。初心者っぽく戦うのを心がけて解説に集中してくれています。文章よりも動画を見たほうがわかりやすいので、1度は見た方が良いと思います。
最初に全部を覚えて完璧に行動するのは無理なので、味方に付いていきながら最初は武器を意識する、敵の足音に集中するなどひとつずつ慣れていけばいいと思います。
降下のときのコツは落ちているアイテムの数に限りがあるので、近すぎずアイテムがなさすぎないところに向かいましょう。
シグナルはレベル2以上(青・紫・金)などにしましょう。
味方や敵の場所を意識しよう
味方は近くにいるか、敵の足音はしていないか、自分が棒立ちになっていないかなどを気にしつつ、敵がいたらシグナルを出したり有利に戦えそうな場所はないかなどいろいろ考えながら行動することになります。
敵に一人で突っ込んだり、味方を一人で突っ込ませないでカバー(フォロー)できるような行動を心がけてみましょう。余裕がでてきたら味方の体力も気にしていくといいかも。
すごいうまいプレイヤーと一緒になると、一度も銃を当てずにチャンピオンになることもあります。0ダメージでチャンピオン。でも実はあなたがいるだけで敵は撃つ人が分散するので有利な状況になることも多いです。
近くに居るだけでもチームに貢献できるのです。また、味方の中には思いやりのある上手なプレイヤーも少なからず居て、感動して同じようになりたいと思うこともあると思います。
基本的にはアンチを気にして行動
アンチ(安全地帯)の円が時間とともに小さくなっていき、その円の外側はダメージを受けるようになります。最初の円以外は結構すぐにノックダウンしてしまうため、注意が必要です。
最初はちょっと後ろに位置して戦い方を見つつ戦うのが良いかもしれませんね。
最後に
APEX LEGENDSには同じような強さの人と一緒にゲームできるようなシステムが入っているため、最初はみんな初心者の場合が多いです。とにかくたくさんマッチをしていくとどんどん楽しくなっていくと思います。
ごくまれに口の悪い人がいるのでキャラ選択画面でミュートするのをおすすめです。1回のマッチで最低57人は負けるはずなので、みんな次のゲームに期待しているはず。
あと筆者の勝手な思い・・・できれば死んでも回線を切らないでほしい・・・下手な人と当たってもそれを楽しんでほしい・・・生き返らせてからのチャンピオンは最高の最高だから。