スポンサーリンク

Apexシーズン7の武器系変更点11/3パッチノート

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

今回は11/3に公開されたパッチノートに記載されている変更点を紹介していきます。

環境系の変更点は「Apexシーズン7の環境系変更点11/3パッチノート」の記事で紹介し、

レジェンド系の変更点は「Apexシーズン7のレジェンド系変更点11/3パッチノート」の記事で紹介しています。

新キャラホライゾンの能力については「新キャラホライゾンの能力は?」をご覧ください。

スポンサーリンク

サプライ武器R-99とプラウラーが交換に

R-99は通常武器の時の性能で戻ってきます。

その代わりにプラウラーが35発マガジンに予備弾薬175発でセレクトファイア付きという仕様で赤武器になるようです。

新しい金武器の一覧

ハッチなどで湧いていた金武器も新しく変わります。

  • ウィングマン
  • センチネル
  • ハボック
  • G7スカウト
  • オルタネーター

以上の5種類が金武器になります。詳しい仕様は公開されていませんでした。

オルタネーターにディスラプターついてたらいいな・・・

スポンサーリンク

ヘムロックが弱体化:反動増加HS減少

ヘムロックがかなり強かったシーズン6でしたが、バースト時の反動を右側に増やすようです。

単発の方はあまり変更する気はないようですが、ヘッドショットのダメージは44から39に変更になります。

ハボックの反動を変更

ハボックの初弾の跳ね上がり、右、左、最後は上昇という感じで変更するようです。

筆者はハボックを全然使いこなせないので、少し使いやすくなったらうれしいですが、そんなことはないでしょうね。

スポンサーリンク

Lスターの反動を変更、運営は強くしたい様子?

反動パターンは新しくなるようです。

冷却性能も変更されたようで、オーバーヒートしたときとオーバーヒートしていないときの復帰時間が変更になりました。

ベント時間というのがわかりませんが、0.4秒から0.15秒に変更されるのでかなり早くなるようです。撃ち始めでしたっけ?

センチネルのチャージ能力の変更

センチネルにセルをチャージした際に現在はアーマーの種類にかかわらず破壊する能力でしたが、

純粋にダメージを70から88にアップする能力に変わります。

胴体2発で176ダメージになるということで強力なチャージになりそうです。

スポンサーリンク

トリプルテイクの発射速度を減少

この発射速度が連射速度か弾速なのかわかりませんが、1.3から1.2に減少されます。

しかし、トリプルテイクがスナイパーとして強いのはチョークを使って絞っているときなので、実際にはあまり変わらない変更かと思われます。

ウィングマンとRE-45専用のホップアップが登場

クイックドローホルスターというアタッチメントが追加されます。

装着するとADSするのにかかる時間を短縮し、腰撃ちの時の精度が上がります。

腰撃ちのウィングマンが当たらないのが減るのはうれしいですね。

R-99の簡易版としてRE-45を使うこともありましたが、R-99が帰ってくるのであまり使わない気がします。

スポンサーリンク

シーズン7の武器系変更点11/3パッチノートまとめ

R-99が帰ってくるのと、ヘムロックの弱体化が印象的ですね。

ハボックとLスターの反動がリメイクされるようなので、そこも注目するところと思います。

さよならプラウラー。

環境系の変更点は「Apexシーズン7の環境系変更点11/3パッチノート」の記事で紹介しています。

レジェンド系の変更点は「Apexシーズン7のレジェンド系変更点11/3パッチノート」の記事で紹介しています。

新キャラホライゾンの能力については「新キャラホライゾンの能力は?」をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました