今回はダメージを出すためのちょっとしたコツとして、全滅させないで1人だけノックダウンさせるメリットの記事です。
前回はダメージを稼いでハンマーを狙う際の敵とのポジショニングについて触れました。
他にも2,000ハンマーを取る方法やコツを大量に集めた記事でコツも紹介しているので参考になればと思います。
ノックダウンはひとりまでで抑える
ダメージを稼ぎたくてポジションも整っているのであればノックダウンは1人までで抑えるのも手です。
ノックダウンさせて蘇生させると、回復している間はカバーするために他の敵が顔を出しやすくなると思います。
そこでしっかりとダメージを与えていくと、回復するたびに一人ずつ顔を出してくれるので、こちらは被ダメージを抑えてひたすら稼ぐことができそうです。
ただし野良でプレイしている場合は、ノックダウンを取ると突撃するかもしれませんので、ノックダウンを取らないギリギリのダメージの方が良いかもしれません。
小技として確殺ギリギリまでダメージを稼いで蘇生させるたびに70ダメージくらい稼ぐこともできますが、時間はかかるので微妙なところです。
ノックダウンは1人までのまとめ
こちらの被ダメージを減らすために、敵を1人ノックダウンさせて、蘇生や回復に専念させダメージを稼ぐ小技を紹介しました。
ポジションが微妙なときは、追い詰めすぎて突撃されないように、2人くらいに減らしてからの撃ち合いの方が安全にダメージを稼げるかもしれません。
とにかくギリギリまで搾り取っていく意識で行きましょう。
次回の記事もちょっとしたコツ。敵を泳がせるのも有効です。
他にも2,000ハンマーを取る方法やコツを大量に集めた記事でコツも紹介しているので参考になればと思います。