スポンサーリンク

意識すると有利になる遮蔽物を挟んだ撃ち合いのコツ APEX LEGENDS PS4

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

ノックダウンしない方法の記事はこちらから

ノックダウンしない
「ノックダウンしない」の記事一覧です。

今回の動画で遮蔽物について理解度上がっていると思うので、 この知識を知らない初心者よりは、間違いなく既に有利!とのこと

スポンサーリンク

遮蔽物を使った小技

遮蔽物の角の一般的な普通の使い方と、工夫した使い方があります。

普通に考えると遮蔽物に張り付いて撃ち合いするのが一般的で被ダメージを抑えて戦うために必須のテクニックです。

遮蔽物からあえて離れて戦うテクニック

敵から見ると遮蔽物の裏にいるのは変わらないですが、遮蔽物から真後ろに下がり相手を遮蔽から誘い出すテクニックです。

普通に遮蔽を生かしたまま撃ったり隠れたりをしつつ下がることで敵は撃つために少しずつ外側に移動する必要がでてきます。

自分からの視界は変わらないが相手は遮蔽から離れているため、敵が隠れるまでの間に追い撃ちをかけることができる

今回のまとめ

遮蔽物ひとつでも距離感をうまく使って敵を誘導することで、ダウンまで持っていける確率を上げる小技を紹介しました。

遮蔽物の角度などに慣れが必要ですが、人数不利な時などに応用が利く技になります。

遮蔽からどれくらい離れても撃たれないか、調整しながら行動すると視野も広がって戦いやすくなると思います。

タイトルとURLをコピーしました