今回は戦闘中の撃ち方で1マガジン撃ち切らないというコツを紹介していきます。
前回はエイムする時間を短縮して早く撃つためのコツとして、普段の視点から気を遣う方法とエイムの時間を先払いする方法を紹介しました。
他にも2,000ハンマーを取る方法やコツを大量に集めた記事でコツも紹介しているので参考になればと思います。
1マガジン撃ち切る必要はない
ハンマーを狙うと、とにかく撃ちまくろうとしてしまいがち。
しかし、その分だけ身体を出している時間が増えるので、被ダメージが増えると思います。
ベストは敵がこちらを向いたら隠れること。
常に遮蔽物のそばを意識して行動して、敵の方がエイムが良いときはすぐに隠れて、もぐらたたきのように撃つのがおすすめ。
被ダメージが減ることで攻撃に使う時間を増やせます。
弾薬の節約にもなりますね。
たくさん撃つよりもたくさん当てる
たくさん撃つほどたくさん当たるイメージはありますが、実はそうでもないんです。
初弾は早めに撃つのは良いのですが、平地で正面から撃ち合うとき以外は、1マガジン撃ち切らないで落ち着いた方が当たります。
ショットガンやバーストの武器だと特にそうですが、チラリと顔を出したときに1度撃つだけでもダメージは出せると思います。
もちろん敵がこちらを見ていなければ、撃ち切ってしまって問題ないです。
さらに、味方も戦っていると思いますので、ヘイトが味方に移動したらまた撃ちやすくなります。
1マガジン撃ち切らなくていい話まとめ
今回は敵がこちらを見ているときは、1マガジン全てを撃ち切る必要はないという話でした。
隠れながら撃つことで被ダメージを減らして、与えるダメージを増やすコツを紹介しました。
筆者も最初はただ撃ち続けてしまって、相手は隠れながら撃ってくるのですぐにダウンしていました。
この癖を抜けるとちょっと上達を感じられると思います。
他にも2,000ハンマーを取る方法やコツを大量に集めた記事でコツも紹介しているので参考になればと思います。