スポンサーリンク

実践例あり! レヴナントの強い立ち回りを解説!APEX LEGENDS PS4版

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

今回は詳細かつ丁寧で論理的な解説がで有名な「ありしあ」さんの動画からの内容です。

新キャラ「レヴナント」の強い立ち回りや戦い方について実践例を交えて解説してくれます。

また、下の記事では初心者向けの解説と、アルティメットの強い使い方のみを解説している記事もありますのでおすすめです。

スポンサーリンク

パッシブアビリティ

パッシブのアビリティは「高所に登れる」と「しゃがみ歩きが早い」です。

この二つを使うとビルなどでほぼ無音で裏を取れます。取れますがその間に仲間が3対2で不利になるためタイミングが非常に重要です。

また、バグかはわかりませんが、回復中にしゃがみ歩きをすると早く移動できるので仲間に置いて行かれずに回復できます。

アビリティ

普通のアビリティは最大70m位飛ばせる玉で10ダメージ与えて、20秒間アビリティとウルトが使えない状態になります。

レイスやパスファインダーやミラージュなどの逃げるスキルのある人との打ち合い中に当てれるとかなりノックダウンの確立が上がります。

アルティメットアビリティ

ウルトは「トーテム」を設置して、30秒間だけ半径60m以内で1度死ねるようになります。

アーマーにはダメージが入らずに、体力だけに入って0になったらトーテムの場所にワープして戻ります。アーマーはもとの状態のままで体力50で戻るのでノックダウンせずに突撃ができます。

回復しないとすぐにやられてしまうため、1人でも多く敵を確実にノックダウンしたり、高所などすぐに敵が来ない場所にトーテムを置く工夫が必要になると思われます。

実践例

敵が室内で固まっている場合などにトーテム+しゃがみ歩きで近距離まで近づいて倒すために使う

激ローの敵を追いかけるときに、パスファインダーなどに使ってもらい激ローの敵をピンポイントでノックダウンさせるのに使う

最後の一押しで「ゴリ押し」したいときに使う

1つの岩でもしゃがみ歩きを使うと、敵の意識の外から攻撃できるのでダメージはしっかりと出せます。

レヴナントはまだまだ新キャラなので、アップデートや新しい立ち回りなどが出てくると思います。
非常に楽しみです。

今回の動画

下の記事ではアルティメットの強い使い方についての解説もありますのでおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました