今回の動画は詳細な説明をしてくれる配信者として有名な「ありしあ」さんの動画を基にした記事です。リンクは本文の最後にありますのでご覧ください。
ジブラルタルのアビリティの基礎からわかりやすく解説してくれています。本当に丁寧。
パッシブアビリティからアルティメットまで
ガンシールドがしゃがむとグレネードも防げるのは知らなかったです。
ドームシールドでは蘇生がライフラインよりも早くなりますが、回復系の時間短縮が回復スピードが上がるのではなく、入っている間だけ短縮されるため、回復の最後の方だけドームに入ることでしっかりと生かせるのは初めて知りました。
立ち回りについて
6:00ごろからはジブラルタルの立ち回りや立ち位置について解説してくれています。
ヒットボックスが大きいため、後衛サポート系・中遠距離の方が向いているとのこと。
ドームシールドの使い方
回復が早くなるため、防衛の拠点とするのはもちろんですが
攻めの時に20mくらい遠くまで投げられるため、射線を切るために使えます。
また、敵との間の遮蔽物がない場合に敵のところにおいて遮蔽物として使い、一気に詰める。
あまり敵側に置きすぎると、敵が動かなくても有利になるので気を付けて置いてください。
ドームシールドの強いところ
ドームシールドの正面は最弱。弾はよけられないし狙われる。非常に危ないポジションになります。
右前・左前でちょっと顔を出すのが重要かつ有効です。
横の方から出すと、一瞬だけ上半身を出して撃てるため非常に強いです。
そのため一瞬(1発)でダメージが出せる武器が強いです。全員ピースキーパーやウィングマンを持ってドームシールドで敵を殲滅なんてむちゃくちゃ強いですね・・・
アルティメットの使い方
敵が居るところにただ投げると逃げられて終わります。その間にも漁夫たちが狙って移動してきます。
相手の行動を予測して、相手が引きたいルートを塞いだり、自分が有利な場所に誘うために使うのが強いです。
逃げる時にも使えるが、ウルトの効果時間が短いためにあまり有効なイメージはないとのこと。
今回の動画
ということで、今回は「ありしあ」さんの動画からご紹介させていただきました。
他にも詳細までわかりやすい動画を多く公開されていますので、チャンネル登録をおすすめします。