9/4の午前に緊急アプデが入りましたので、内容を書いていきたいと思います。
1番大きい内容は「アーマー耐久値」の復活
瞬間に溶けていた、アーマー耐久値の-25がなくなってそれ以前の耐久値に戻りました。
進化白アーマー(レベル1):50
進化青アーマー(レベル2):75(125ダメージで到達)
進化紫アーマー(レベル3):100(250ダメージで到達)
進化赤アーマー(レベル4):125(500ダメージで到達)
金アーマー:100

これでまた死ににくい戦いができますね。強ポジションに突っ込んでも死なないはず!
アーマー耐久値についての開発の考え
翻訳なので正確性がなかったら申し訳ないですが。
耐久値が高いせいで明らかに強ポジションを取っていても、敵のスキルが高ければただ殲滅されてしまうのを改善したかったようです。
レイス・レヴナント・クリプトのアルティメットでごり押しするのも懸念して修正を入れてましたしね。
ただ、あまりに多くの人に不評を食らったようで、それを無視するような運営はしたくなかった様子。
開発の方でもテストプレイを繰り返して仕様を考えているので、今後もいろいろとアプデをするのは変わらないということ。

APEXのゲーム性が変わってしまうほどのアプデだったので、これでもとの楽しいAPEXに戻りますね。
その他のアプデ内容
音バグが解消されたらしい
音バグの原因になっている行為がプレイヤーから見えないものが多かったのでどこまで解消されているのかわかりませんが、
ディヴォーションとボルトの発射音がしないバグを解消。
クリプトのドローンがガスの中に入った時の音がサーバー全体で再生されていたバグを解消
降下前のレプリケーターをマークを選択すると「ここに行こう」と言うのを修正
という感じです。突然テルミットで燃やされたような音がするのは、ガスの音だったのかもしれませんね。もし違っていてもサイレントで治っていたらうれしいです。
レイスが死んでもポータルが消えなくなった
仕様の変更かと思っていましたが、1度引いたポータルがレイスが死んだら消えるのはバグだったようで、消えないように修正されました。
レプリケーターや間欠泉のところでポータルがうまく使えていないバグも併せて修正されました。
ボタン配置でレプリケーターが使えないバグが解消されました
ニンジャという配置にしたり決定ボタンにシグナルを割り振っていると、レプリケーターで作るアイテムを決定したときにシグナルを出してしまって、アイテムが作れないバグが解消されました。
ちょっと時間が経過しているため、ボタン配置を変えた人も多そうで残念です。
レプリケーター周りのその他のバグ解消情内容
レプリケーター使用中にダウンすると、味方を復活できなくなるバグがなくなりました。
レプリケーターで進化させようとしても、ポイントの値がうまく処理できていないバグを修正しました。
ランパートまわりのバグが解消されました
話題騒然になったランパートのバグいろいろと解消されました。
シーラの上にドームシールドを置くと弾が貫通していたのが修正されていそうです。
特定のフィニッシャーがサーバー全体に音バグを発生させていたのが解消されました。
カバーウォールをレジェンド武器(クナイなど)で殴ると全然壊れないバグを修正。
使用中のシーラが破壊されるとサーバーがクラッシュする問題を修正。
シーラ使用中のプレイヤーをクリプトのドローンで検知できないバグが解消。
最後に
ローバの投げたブレスレットがなぜか戻ってくるバグが解消されました。

せっかくキルデスレートが上がったのにまた下がる・・・けどAPEXが楽しくなるならそれが1番ですね!
ちょくちょくバグがあるところがまた味になっている気がするAPEXですが、今回は致命的だったのでようやく来たかという感じです。
爪痕は狙いやすかったけど、ハンマーが全然狙えなかったのでこれでまたハンマーを取りやすくなりますね。